キャンドル使用上の注意
キャンドルを安全にご使用いただくために必ずお読みください。
- 点火中はキャンドルの側を離れないでください。就寝時には必ず消火してください。
- 周辺に燃えやすいものを置かないでください。
- 水平な場所においてご使用ください。
- 風やエアコンのあたる場所で使用しないでください。
- キャンドルホルダーや不燃性の受け皿の上で使用してください。
- キャンドルの芯は根本から5〜7mmのサイズになるようカットしてご使用ください。
- キャンドルの残量が少なくなり、芯が残り1㎝程度になったら使用を終了してください。
- 連続でのご使用は2〜3時間を目安にしてください。
- ガラスに入っているキャンドルは、溶けたロウで熱され、高温になると割れる可能性があります。2時間以上の連続使用を避けてください。
- 点火中および消火直後は溶けたロウが熱くなっているため、火傷に注意してください。
- 溶けたロウをシンクに流すと詰まりの原因になりますのでおやめください。
- キャンドルに水をかける事は危険ですので絶対におやめください。万が一他の物に燃え移った場合は濡れタオルなどで空気を遮断し、消火してください。
- 小さなお子様やペットの手の届かない場所でご使用ください。
- 直射日光を避けて保管してください。熱により変化や退色する場合があります。
- キャンドルは柔らかいので、落とすと割れたり、変形する事があります。
- ホコリがたまってしまった場合は柔らかい布等で拭き、芯の近くのホコリを取り除いてからご使用ください。
- 帯などの装飾がしてある場合は外してご使用ください。
ひとつひとつ手作業で作っているため、
気になる部分もあるかもしれません。
ぜひ、ご使用のご感想を
お送りいただければと思います。